【1月14日 AFP】モンゴルの首都ウランバートルで、天井が高いホールをサーカス団員たちが飛び交っている。ここは、公立モンゴル・サーカス学校(Mongolian Circus School)の生徒が世界で活躍する日を目指し、日々練習できる数少ない施設の一つだ。だが当局は建物が老朽化しており、いつ崩壊してもおかしくないと警告している。

 築100年を超えるボロボロの建物は、世界的サーカス団シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque Du Soleil)などで活躍する多数の卒業生が、キャリアをスタートさせた場所でもある。

 モンゴル伝統の移動式住居「ゲル」のような形をしたホールで、ぼろぼろの垂木(たるき)にくくり付けられた命綱を使って、生徒たちはアクロバットや空中ブランコなどの技を練習する。

 壁のペンキは剥がれ落ち、器具はさびついている。

 当局は危険だと警告しているが、モンゴルのサーカスが世界に誇る危険な曲芸を練習するには、この高い天井が理想的だ。

 元サーカスアートディレクター、ゲレルバータル・ユンデン氏は「かつてのサーカス人気をよみがえらせたい」「これは私たちの義務だ」と話した。

 サーカスは長年、全国から集客が見込める、モンゴルで最も人気のエンターテインメントの一つだった。

 数百年の歴史を持つモンゴルの曲芸師「オランノガラ」は、世界的に評価されている。

■復興

 モンゴル唯一の近代的なサーカス劇場は、冷戦(Cold War)時代に同じく社会主義国だったルーマニアから寄贈された。

 政府はこのサーカス劇場をモンゴル人として初めて横綱となった朝青龍ことドルゴルスレン・ダグワドルジ(Dagvadorj Dolgorsuren)氏に売却した。

 母国での投資に熱心だったダグワドルジ氏は劇場を「アサ・サーカス(Asa Circus)」と改名した。劇場はサーカス学校の生徒には、研さんを積むための場として無償で貸し出される予定だった。

 だが、有名歌手のコンサートやイベントが多数開催されるようになり、サーカスの公演は年々減っている。