政策的支援や大学の支援により、ほとんどの大学生が起業の意向
このニュースをシェア
【8月9日 CNS】「条件に合う北京地区の大学卒業生を対象に、一人当たり1000元(約2万円)の求職・創業補助金を1回まで支給する」「江蘇省(Jiangsu)の省レベルの大学生創業園と優秀な起業プロジェクトを多数選定し、それぞれ60万元(約1199万円)と最大10万元(約199万円)の一時補助金を支給する」。最近、北京市、江蘇省、山東省(Shandong)など多くの地域が関連政策を発表し、大学生に多層的な創業サービスと支援を提供している。
大学生は、イノベーティブかつ起業の潜在能力を持つ集団の一つだ。近年、革新・創業の新鋭として、より多くの大学生が革新創業の実践に身を投じている。中国教育部高等教育司の呉岩(Wu Yan)司長は、次の一連のデータを発表した。2020年、中国国家市場監督管理総局が登録した起業に関するデータと全国の大学生の学籍・学歴に関するデータを比較したところ、2015年から2020年卒業の大学生のうち、起業者は54万1000人で、そのうち卒業生は44万4000人、在校生は9万7000人だったという。
起業の実践において、資金調達の難しさ、経験の少なさ、サービスの不十分さなどは、若い起業家が直面する問題であり、大学生の革新創業能力の向上や起業の成功の可能性にもつながる。こうした問題に対処するため、大学は学生が起業のための「肥沃な大地」の開拓も進めている。
例えば、清華大学(Tsinghua University)では、すべての学部生を対象に「大学生革新創業基礎」というコースを設け、起業方法論、起業モデル、起業家のリーダーシップなどさまざまなテーマに焦点を当て、講義を行い、大学生が革新型起業の共通モデルやプロセスを理解し、イノベーションの基本手法と起業スキルを習得できるようにしている。また、「啓・創」計画や「清華創+」など、さまざまな学生グループを対象とした起業家人材育成プログラムも設置されている。それに、同大学では、創意、革新、創業の三者を統合したハイレベルな革新創業教育を推進するため、「未来興味チーム」「メイカースペース」「X-lab」、芸術・科学技術革新基地を重点的に構築した。
北京交通大学(Beijing Jiaotong University)の場合、革新創業教育改革を総合的に推進するため、軌道交通という大学の有利な特性分野などのリソースを拠り所に、大学生の革新・創業プラットフォーム構築のために多くの施策を講じている。実践研修センターとインキュベーションセンターを数軒建設し、いくつかの特別支援基金を設立した。工学分野の特性を生かした新たな革新創業システムが形成された。第8回中国国際「インターネット+」大学生革新創業コンテストには、同校の533チームが応募し、3402人が参加した。
今年5月、中国国務院弁公庁は「大学卒業者などの若者の雇用と創業業務の一層の充実に関する通知」で、大学卒業者の自主起業支援を再び強調した。一時創業補助金、創業担保融資・利子補給、税金・手数料軽減などの政策が規定に沿って行われ、政府が投資・開発した創業キャリアの約30%の場所を大卒起業家に無償提供するよう手配し、現地就職・起業する過去の大学卒業者、留学帰国卒業者、失業中の若者に就職・失業登録の許可を与える等の措置がとられている。
起業の実践レベルでは、中国教育部が大学生を対象にした「国創計画(国家級大学生革新・創業訓練計画)」を実施した。2021年10月に教育部が発表したデータによると、2007年以降、1000校以上の大学と139万人の大学生が、同計画に参加し、計34万件の国家級プロジェクトが、総額58億元(約1159億円)の資金支援を受けたという。(c)CNS-新京報/JCM/AFPBB News