福田元首相、自由貿易に代表される国際秩序の重要性を強調
このニュースをシェア

【3月28日 Xinhua News】中国海南省瓊海(けいかい)市博鰲(ボアオ)鎮で26日、ボアオ・アジアフォーラム2025年年次総会「中日企業家対話会」が開かれた。フォーラム諮問委員会主席を務める日本の福田康夫元首相が書面でメッセージを寄せ、自由貿易に代表される国際秩序の護持に向かって共に行動する時を迎えたと表明した。
福田氏は、世界の経済が分断され、産業チェーン・サプライチェーン(供給網)が寸断され、発展を支えてきた国際分業が危機に瀕している今こそ、世界の低迷を阻止するためには政府の努力や民間の協力強化が必要だと呼びかけた。
また中国の経済発展、特に製造業の発展には刮目すべきものがあると述べ、日本と中国が抱える民生問題について、お互いに謙虚な気持ちで学び合い教え合うことが必要だと強調した。交流の拡大と深化の必要性がかつてないほど高まる中での対話会開催を歓迎し、「日中協力について率直な意見交換が行われ、両国の経済関係がさらに発展するよう願う」と結んだ。
対話会は年次総会期間中の重要行事で、中日関係のさらなる発展促進を目的に、両国の企業家に交流の場を提供している。(c)Xinhua News/AFPBB News