地下鉄サリン事件から30年、霞ケ関駅で黙とう
このニュースをシェア
【3月20日 AFP】オウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で30年となった。現場の一つとなった東京メトロ霞ケ関駅では、駅員らが発生時刻に合わせて黙とうを捧げた。
1995年3月20日に発生した地下鉄サリン事件では、計14人が死亡し、5800人以上が被害を受けた。多くの被害者が現在も、視力低下や疲れやすさ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの後遺症に苦しんでいる。
オウム真理教は解散したが、後継団体は今なお活動しており、推計1600人の信者が松本智津夫元死刑囚(教祖名・麻原彰晃)を崇拝している。
専門家らは、後継団体が団体名を隠して対面またはSNS、メッセージアプリを通じて若者に接触・勧誘していると警告している。SNSやメッセージアプリでは、オウム真理教の犯罪が誤って描写されているとの陰謀論も広めているという。(c)AFP