駐米大使の国外退去は「遺憾」 南ア大統領府
このニュースをシェア

【3月15日 AFP】南アフリカ大統領府は15日、同国のエブラヒム・ラスール駐米大使の国外退去を米国が決定したことについて、「遺憾」の意を表し、外交儀礼を順守するよう促した。
マルコ・ルビオ米国務長官は14日、ラスール氏を「米国とドナルド・トランプ米大統領を憎悪する人種差別的な政治家だ」と批判し、「わが国ではもはや歓迎されない」と述べた。
南ア大統領府は声明で、「大統領府は駐米南アフリカ大使のエブラヒム・ラスール氏の国外退去を遺憾と認識している」「すべての関係当事者および利害関係者に対し、この問題に関して、確立された外交儀礼を順守するよう求める」と表明。「南アは、米国との互恵関係を築くことに引き続き尽力していく」と続けた。
ラスール氏は、南アの人種隔離政策「アパルトヘイト」に反対する活動に参加していた経歴を持つ。同氏の国外退去は、南アの土地収用法をめぐり、同国と米国の緊張をさらに高めた。
トランプ氏は2月、1月に署名された法律により南ア政府は白人農場主の農地を補償なしで押収できるようになると批判し、対南ア支援を停止した。
先週には、南ア政府が白人農場主から土地を「没収」していると非難し、土地を奪われた農場主が米国に移住することを歓迎すると表明した。(c)AFP