【8月13日 AFP】米国立衛生研究所(NIH)は12日、エボラ出血熱の患者を対象に2種類の薬の臨床試験を行った結果、生存率が著しく伸びることが分かり、効果的治療に一歩近付いたと発表した。

【関連記事】コンゴのエボラ流行、さらに拡大 発生1年、死者1800人超え

 NIH傘下の米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長はAFPに対し、2種類の薬、「REGN-EB3」と「mAb114」は「科学的根拠に基づいた研究で初めて、エボラウイルスに感染した患者の致死率を著しく下げることが明らかになった薬だ」と述べた。

 REGN-EB3とmAb114は、エボラウイルスの糖タンパク質と結合し、他の細胞に感染する能力を中和するモノクローナル抗体。

 ファウチ所長は、臨床試験は725人の患者を対象に実施される計画だったが、681人の試験を行った段階で、米製薬大手リジェネロン・ファーマシューティカルズ(Regeneron Pharmaceuticals)製のREGN-EB3が成功と判定し得る最小値に達し、mAb114の結果もそれに匹敵していたため、独立委員会から試験の中断を求められたと説明した。

 試験データはこれまでに681人の治験者のうち499人の結果で分析された。ファウチ氏によると、治療薬を使用しなかった場合のエボラウイルスによる致死率が60~67%なのに対し、REGN-EB3を使用した治験者では29%まで、mAb114を使用した治験者では34%まで致死率が下がった。

 ファウチ氏はさらに、査読審査がある医療文献に最終結果報告を提出した後、未分析の患者を含めた治験データの最終分析を9月末から10月初頭にかけて行う予定だと明かした。

 英医学研究支援団体ウェルカムトラスト(Wellcome Trust)のジェレミー・ファラー(Jeremy Farrar)代表は、この進展が「明らかに生命を救う」ことになるだろうと述べ、「この治験のおかげで現在、そして将来のエボラ流行時に、どの治療を患者に施せば良いか理解できるようになる」と語った。

 コンゴ民主共和国の東部で昨年8月に発生したエボラ出血熱の流行では、これまでに1800人以上が死亡している。(c)AFP/Issam AHMED