【1月28日 AFP】ロシアのサンクトペテルブルク(St. Petersburg)は27日、第2次世界大戦(World War II)中に80万人以上が犠牲となったドイツ軍による872日間に及ぶ包囲戦からの解放75周年を迎えた。ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は、同市の「不屈の精神」をたたえた。

【写真特集】ロシアに君臨する「タフガイ」、ウラジーミル・プーチン氏

 ロシア第2の同市は、旧ソ連時代にはレニングラード(Leningrad)と呼ばれ、1941~44年に872日間にわたってナチス・ドイツ(Nazi)軍に包囲された。当時の人口は約300万人。市内への物資の供給が絶たれ、パンの配給は肉体労働者で1日250グラム、一般市民では同125グラムにまで減らされた。飢えや病気、砲撃などで80万人以上が命を落としたとされるが、実際の犠牲者数はもっと多いと歴史家は指摘している。

 サンクトペテルブルク中心部の宮殿広場(Palace Square)では27日、戦車や防空ミサイルシステムによる軍事パレードが行われた。最新鋭兵器のほか第2次世界大戦中に名をはせたT34戦車も登場し、氷点下11度と冷え込む降雪の中、大勢の人々がパレードを見守った。

 プーチン大統領はパレードには姿を見せず、市郊外にあるレニングラード包囲の記念施設と犠牲者が眠るピスカリョフ記念墓地(Piskaryovskoe Memorial Cemetery)を訪問。その後出席した追悼コンサートで、「難攻不落の街」を餓死させようと試みレニングラード住民を「すさまじい苦痛」にさらしたナチスは、決して許されないと述べた。

 同地出身のプーチン大統領は戦後生まれだが、レニングラード包囲の際にまだ幼かった兄を亡くし、母親も餓死寸前まで追い込まれた。兄はピスカリョフ墓地に埋葬されている。(c)AFP/Marina KORENEVA